This Week in Crypto

市場は最近の暴落がひと段落し、上昇を待っているかのように見えます。今週のトピックスは、Redditの新しいNFTマーケットプレイスのテスト、イーロン・マスク氏のThe Boring CompanyがDOGEを支払いとして受け入れるなど、注目すべき展開がありました。

Highlights:

●     ビットコイン否定派のピーター・シフ氏が経営難のユーロパシフィック銀行売却にビットコイン支払いを受け入れると発言

●     米連邦準備制度理事会(FRB)ブレイナード連邦副議長、仮想通貨規制は必須と発言

●     米マイクロストラテジーCEOのマイケル・セイラ―氏が、いくつかの理由とともにイーサリアムは証券であると発言

●     Redditはユーザーアバターの新しいNFTマーケットプレイスのテストを開始。現在r/CollectibleAvatars subredditにて提供

●     イーロン・マスクのボーリング・カンパニーが、同社の輸送システムでの支払いにDOGEを受け入れることを発表

This Week in Crypto

ビットコイン否定派のピーター・シフ氏が経営難のユーロパシフィック銀行売却にビットコイン支払いを受け入れると発言

プエルトリコに拠点を置く経営難のユーロパシフィック銀行は現在、債務超過、コンプライアンス、内部統制の問題などで調査されています。

7月9日、著名なビットコイン懐疑論者ピーター・シフ氏は、同行を売却する際に、ビットコインでの支払いを受け入れると発言しました。ビットコインの価値がゼロになる可能性さえあると発言していた同氏が、なぜ現在になってビットコインを受け入れることにしたのか。同氏の同行売却の必死さが窺えます。

しかし現在その売却はプエルトリコ当局によって阻止されています。

ブレイナード連邦副議長、仮想通貨規制は必須と発言

米連邦準備制度理事会(FRB)のブレイナード副議長は、イングランド銀行の会議で講演し「世界は仮想通貨市場への規制を迅速に確立しなければならず、そうしなければ未曾有の金融不安のリスクがある」と発言しました。

同氏は過去、暗号技術には金融革新の強い可能性があると発言しており、友好的な仮想通貨規制を支持していました。

マイケル・セイラー氏、イーサリアムは証券であると発言

米マイクロストラテジー社のCEOであるマイケル・セイラ―氏がAltcoin Dailyのインタビューで、「イーサリアムが証券であるかどうかという議論について、自分にとってかなり明白である」と、イーサリアムが証券である認識を明らかにしました。

同氏はイーサリアムのICO、経営陣、プレマイニング、ハードフォークと言った性質を裏付け理由として挙げています。同時にBTCをコモディティと呼んでおり、ビットコインはデジタルゴールドであるという一般的な考えと一致しています。

RedditがNFTマーケットプレイスのテストを開始

Reddit’s Avatar Marketplace: Reddit

ソーシャルプラットフォームのRedditは、ユーザーのアバターのNFTマーケットプレイスを立ち上げ、ブロックチェーン上に記録されたプロフィール画像を個人が購入できるようにすると発表しました。同マーケットプレイスは現在、早期アクセスフェーズにあり、90種類のデザインが用意されています。アバターの所有者は、このプラットフォームからライセンスを取得することも可能になる予定です。

アバターは数万種類あり、当面は招待制のサブレディット「r/CollectibleAvatars」のみでアクセス可能です。価格は$9.99から$99.99までとなっています。

米ボーリング・カンパニー、支払いにDOGEを利用可能に

イーロン・マスク氏の建設・インフラ企業であるThe Boring Companyは、支払い手段としてドージコインを受け入れると発表しました。これにより、ボーリング・カンパニーはテスラに続き、仮想通貨を支払いに受け入れる2社目となりました。

同社は、通勤用の地下トンネル網の構築に取り組んでおり、ユーザーはDOGEを使って、この交通システムの乗車賃を支払うことができるようになる予定です。マスク氏はドージコインを高く評価しており、同氏がこのミームコインについて言及すると、しばしばかなりの額が急騰しています。

Share the Post:

Related Posts